福岡の女性行政書士・素早い対応であなたの力になります!

初回相談無料092-883-3777

福岡市西区で開業している女性行政書士の楢﨑聡美です。ペット法務、相続・遺言サポート、外国人在留資格手続き、交通事故後遺障害手続き等の業務を行っています。面談やお電話でのご相談は無料です。あなたの力になります!! ・日曜・祭日も対応可能(9:00〜20:00)    ・初回相談料は無料です。

取り扱い業務内容はコチラ
  • あなたの力になります!
    あなたの力になります!
  • 懇切丁寧にご説明いたします。お悩みの方、いつでもご相談ください。
    懇切丁寧にご説明いたします。お悩みの方、いつでもご相談ください。
ペット法務

ペット法務

ペット・動物のビジネス、飼育上の法律問題、トラブルのご相談をお受けします。
Read More
相続・遺言サポート

相続・遺言サポート

相続手続き、遺言書、生前贈与、遺産分割、成年後見、相続放棄に関して解決いたします。
Read More
外国人在留資格手続き

外国人在留資格手続き

ビザの変更や在留期間更新、帰化手続や永住許可など、在留資格のご相談に親身になって対応致します。
Read More
交通事故障害認定

交通事故障害認定

交通事故により被害者となった方、本当にその保険金で示談しますか?後遺障害認定手続きもお任せください。
Read More

ネットワークの第2回勉強会

1469326115844ずいぶんと間があいてしまいました。下書きしたものはあるのですが、何故か書くことにのらず、時間ばかりがかかり、終いには投稿できない原稿になりうだうだして、今日に至ります。昨日楽しいことがあったのでそのノリで投稿です。

この間の20日に相続・事業承継ネットワークの第2回の勉強会をしました。

今回の議題は「事業承継での失敗例に学ぶ、弁護士による上手な事業承継の対策とは?」の話でした。30名もの参加者に来ていただき、代表の私の挨拶から始まり、総合司会はフォーマックスインシュアランスの加茂社長が務めました。

事業承継は相続の問題と会社の存続問題がひとつになった個人の相続問題よりも危険性をはらんだ事例と思います。事前の準備がこれからの社長家族、従業員家族の将来を左右します。一番の問題は社長が会社の金銭的なことを把握していないこと。また突然に社長の死亡などで会社の存続が危機となります。

そのための対策としては

・会社の内情の把握(特に株価)

・次期社長と従業員のコミュニケーション

・社長の公正証書遺言書の作成

など、事前にできることは早めにやっておいたほうがいいということです。

相続税や所得税の減額にもなると税理士が力説していました。

 

アヴァンティ主催のイベントでセミナー司会をする

1475312490544

昨日の5月29日、レソラNTT夢天神ホールにてアヴァンティ主催の「私らしさを叶える ていねいな暮らしフェア」にブースを出展。そしてサザエさんの家族構成を基に、相続の問題をQand  Aで方式で答えるというセミナーも開催。私は司会をさせていただき、税理士と司法書士の二人が開設をするというものでした。 「孫はおじいさんの遺産をもらえるのか?」 「借金があったら、相続人は引き継いで払わなければならないのか?」 「相続税は少なく払う方法がある?」 といった3問。かなりセミナーを聴いてもらった方は興味が湧かれたようで、ブースに寄ってもらって、相談を10以上は受けました。 「親が高齢で今のうちに自宅の名義を変えたほうがいいのか?」 「認知症になりかけているようだが、今できる対策は?」 「兄弟で親の面倒を診る者や見ない者がいる。遺産が法的通りのは不公平」 など、いつかは話し合いたいが機会がない。でも焦る。といった相談が30以上。 考えてはいるけど、まだ先でしょ!という方が大半。きっとそんな準備の方は今対策をしている人の倍の時間とお金がかかると思います。遺品の整理も時間がかかります。 早めの対策をして無駄なことはありません。 その意識が大切です。

相続・事業承継ネットワークの第1回勉強会

ずいぶんご無沙汰してしまいました。

前回の5月11日の勉強会は30名ほどの方にお越しいただき、遺言について、信託について、相続税についての3点を掘り下げて、グループ討議をするという勉強会をしました。時間が足らず、懇親会まで時折質問を受けたりしました。

自分のこと、また顧客のために相続の対策はいろいろなパターンがあるのだなと実感。

この勉強会、次回は6月に開催します。次回は弁護士さんの案件を討議する予定です。

 

相続事業承継ネットワーク

はやくも4月ですね。あっという間に桜の話題もなくなってしまいました。

このほど有志で新しい相続や事業承継の勉強会を立ち上げました。月1回のペースで相続に関係のある事柄の勉強の研鑽と、参加していただいた人たちがこの会で知り合いビジネスにもつながるようにネットワークを構築していきましょう!というのがこの会の趣旨です。

相続事業承継ネットワークで、私は代表を務めさせていただいています。

第1回の勉強会の告知です。

平成28年5月11日(水) 19:00~21:00           会場:GGソーラービル(天神3-4-9)

会費:5,000円  講師:弁護士の先生にお願いしてありますが、まだ未定です  懇親会あり

立ち上げメンバーは税理士、司法書士、保険代理店経営者です。

一つの事例をいろんな角度から士業、保険、不動産などの違った立場で、ディスカッションもしながらより良い相続にためにはどうしたらよいかを考えていきます。

名刺交換の時間もありますので、参加された方は自社をアピールしてビズネスにもつなげてください。

来月にはフリーペーパーの情報発信誌のavantiアヴァンティのほうにも、告知が掲載されます。

興味のある方はぜひご連絡ください。1460513771007

中国語対応

外国人在留資格に関する業務で、中国人の方のご相談が多いので、中国語にも対応していますということをアピールするために、中国人の友達から事務所の紹介文を作成してもらいました。

中国語対応なら、自分で作成すればいいじゃんってところですが、実力はまだまだ、勉強不足です。

我是行政書士楢崎聡美、我在福冈开设了行政书士办公室。

住在福冈的中国人如果有需要申请签证,签证变更或者想把家属接到日本,可以随时委托,

商谈办理入国管理局的手续。我还办理国际结婚、离婚的各种手续。我会以最真诚、迅速的态度为您办理各种业务

中国語、頑張ります。

日本に住み続けたい外国人

福岡県行政書士では毎月2回外国人の在留資格に関する相談会を開催しています。

年が明けてから多くなる相談が、「留学」からの変更手続きです。留学生だった外国人が卒業すると「留学」という在留資格には該当しなくなります。そのまま日本にいてはで不法滞在となり、入国管理局が知った場合は国外退去命令が出ます。つまり母国に帰らなければなりません。日本に引き続き在住するためには、何らかの在留資格が必要になります。

「まだ日本にいたいのですが、どうすればいいですか?」こういった卒業間近の留学生の外国人が相談にみえます。その手立てを教えることはできませんが、日本に在住できる外国人は日本にとって必要な人であることが求められます。つまり、日本の国益となる人物です。就労のための在留資格にはいろいろな条件があります。

外国人の方で在留資格のご質問は当事務所へ。または県会の相談会におこしください。早めの相談がいいかと思います。

 

この時期

早いものでもう2月。2月に入ったと思ったら、中旬にさしかかる・・・

この時期の同業者はみんな憂鬱な顔をしています。それは確定申告です。法人にしている人が周りにいないので、みんな個人事業主の各自で確定申告が義務。納税は国民の義務なので、しなければならない。

確定申告のために経費はレシートを貼ったり出納帳につけたりしていますが、中には備品の減価償却もあり、昨年のをお手本に数字を埋めていく作業。経費がとにかくすごい。今年は事務所の移転もあったのでその計算も加わり、またタイミングが悪いといっては何ですが、相続手続きや脳外科関係、ISO関係、入管関係の書籍も読んで勉強しないといけない業務を受けていて、集中が今の状態の鍵。

やる気があれば2日間で終わるかなと、気合いを入れます。

やりたかったISO取得の業務はコンサルティングもいい勉強になるので、楽しみです。

何でも考え方なので、ステップアップになるよう楽しんで、習得していきます。

やる気が出て、国税庁のHPを開くも、今繋がらないんだと。システムエラーらしい・・・

パソコンがいきなり故障!

もう世間はすっかりお正月気分がなくなってしまった今に、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

忘れもしない先月22日にパソコンを開いたときに・・・画面が「シャットダウンをしています」とのメッセージ。これはパソコンを終了するときのメッセージなのに、なんで?? ここでいろいろせずに東芝に連絡すれば良かったのかもなぁと今は思うのですが、ちょっとその日はカチンときたことがあり、イライラ気味。なんで繋がらんのや?っとイラつくので、ますます窮地に追い込まれる。東芝サポートセンターに電話してやってみるが、東芝の方もお手上げ状態で、男の人だったけど泣きそうな声で謝られる・・・そこまで責任を感じなくても・・・と悪いなぁと思いながら、もうダメなんだと悟る。

が、時間が経ったら変わっているかも!日本製やし・・・とまた次の日も電話するが、同じ。もう悟った。あとはこのパソコンのデータを復旧するのだ!とタブレットで復旧できる会社を検索しまくる。

ネットで調べたところ、エラーコードXc0000185 と画面にあったのはハードディスクの故障らしかった。電話してみた会社でどのくらい壊れているかの無料診断ができるというので、そこに直行!するとハードディスクの読み取るのが壊れていて、これを復旧するには急ぐのであれば、90万円かかります、だと。はー、この人との信頼関係が0なので本当かどうかの疑問が満載。結局復旧ができる会社がどこがいいのかがわからず、友達のお勧めとかあればよかったのだけど・・・ 他の会社も調べるが同じようなもので、次の日にはかなり冷静になったこともあり、今まで作った文書や会計記帳を諦めることを悟る。

ピンチはチャンス!なので、これからの対処が大切。この体験はコンゴの糧にしてやる。これからはデータの保護を一番にいつパソコンがどうなっても困らないようにしよう。そして信頼関係がないと先には進まないこともわかった。パソコンを持っていった会社が信頼できれば、90万円は払わないが何とかお願いしていたかも。

2016年からは万全の体制でやっていきます。ますますパワーアップしていこう!

エンディングノートセミナー1回目

今日はとある施設でエンディングノートセミナーを開催しました。

20名近い方が寒い中集まってくださり、ワイワイガヤガヤとあっと言う間の2時間でした。「来て良かったー」と思って帰ってほしいというのが一番の願いでした。途中に「先生、質問!」と何度も質問があったり、「こんなことがあって大変やった」とか、気軽に話しかけてくれてすごくいい時間を過ごさせてもらいました。

終わってから参加者の方たちともう前からの知り合いのようにお茶をしながら話せて第1回目は終了。

次で終了ですが、次回は遺言や相続手続きのこと。また、「来て良かった!」と思われるように、しっかり準備をして臨みます。

 

自宅マンションのサロン

今まで自宅兼事務所として使っていた自宅マンションは世帯数が多く、年齢層も様々です。

もう定年を迎えられ元気な方々が多いのもありますが、その中のお世話好きな方がサロンを立ち上げられ、住民からアンケートを取りバスハイクや食事会など催されています。

わりと年齢の高い方が参加してあるので、それもあるのでしょうが、終活セミナーということで私が来年からシリーズでお話をさせていただくことになりました。

一番の目的は「気づき」です。知らないよりか知っていたほうがいい。あとで早く知っておけば面倒なことにならずに済んだということのないように、いつかは絶対に来る相続手続きのいろんなことを少しでも理解していただけたらと思います。

一番悪い事態は感情がこじれてしまうこと。これはお金では解決できません。それから先の親類の付き合い方がギクシャクしないように、日ごろからの関係もだいじですが、なぜそういうふうに遺産を分けたのか、それを納得して相続手続きを終わらせるためにも、亡くなられた人の想いを目に見えるものにしておく。これは将来に向けてとても大切なことだと思います。

最近あったご相談です。お母さんは遺言を書きたいと言われているのに、娘さんが争うはずはないからと言って、お母さんの家族を想う気持ちに水を挿されました。遺言作成はあくまでもお母さんが主役。周りの了解や知らせることもしなくていいのです。お母さんが今まで大切にされてきた物をどう分けるかは、お母さんの意思に基づいたものであるべきだからです。

お母さんに万が一のことがあったときには、揉めることがわかっているだけにお母さんの気持ちを思うとスッキリしませんでした。