福岡の女性行政書士・素早い対応であなたの力になります!

Archives for admin

相続発生からの金融機関手続き

独身の伯母が亡くなり、兄弟間での相続手続きのご依頼を受けました。

財産は金融機関の預金のみということでしたが、証券会社には株券があり、預金も複数の金融機関にあり、また相続人同士もお付き合いはないとのことでした。

まず法定相続情報一覧図の作成をするために戸籍を収集し、相続人の確定を行います。この案件は被相続人である伯母さんより少し後に亡くなられた相続人もおられ、代襲相続が発生。それで法定相続情報は2枚となり、代襲相続を含め、2段階の相続手続きとなりました。

戸籍を取り寄せるのに時間がかかったのと、株券は一旦そこの証券会社に口座を開くなどの手続きがあり、半年ほどかかって終了いたしました。

しかし相続人の皆様がこちらのお願い(印鑑登録証明書の取得等)に迅速に対応していただき、また金融機関の担当者とのやり取りも早く、波風立つことなく終了することができました。

この案件はどなたも相続財産についての文句もなく、穏やかに事は進みましたが、中には誰はいくらもらったんだという質問のある案件もあります。感情がこじれると進みづらくなります。また時間の経った相続手続きは、相続人の人数が増加が予想され手続きにも時間とお金がかかります。

不動産の名義変更は3年以内にと法務局からのお願いも出ているようです。

学校法人の設立ご依頼

久しぶりに投稿します。

コロナ禍も明け、なんとか世間が元通りになってきましたが、免疫力の低下により様々な病気が流行っています。お気をつけてください。

さて、なかなか福岡の行政書士はやっていないとお客様から言われた「学校法人設立」の許可申請業務。ハードルはかなり高いですし、資金も〇千万円も必要です。作成する書類も多々で、不動産と人的要件が一番の肝となります。

まずはお客様の準備をお願いして、こちらは作成する書類リストをご準備しております。

学校法人の設立許可申請がありましたら、ご相談だけでもどうぞ!

物件をたくさん取り扱っている不動産屋さんとも提携をしております。

コロナウィルスの影響について

今年に入り、あっという間に経済活動に規制がかかり、いろんな業種で影響が出ています。

リフォーム業者さんは、中国からの部品が届かないということでユニットバスの取り付けができず、工事がストップし業務も止まっているとお聴きしました。

私の建設業のお客様も技能実習生を雇用したのはいいが、休業しても彼らには母国に仕送りをしないといけないため減給できないということでした。

行政にいろんな補助金等がありますが、これは支給が遅かったり、支払ったあとでないともらえなかったりで、早急な改善が必要かと思います。

その中で2週間ほどで振り込まれるのが、国の「持続化給付金」です。

いくつか依頼を受けていますので、要件に合う個人事業主・法人はぜひご連絡を!

前年と同月の売上げを比較して、それが半分以下の場合は申請が可能です。

計算式:前年の売上額(確定申告がある直近の年度)-減額月の売上額×12

個人事業主は上限100万円、法人は上限200万円振り込まれます。

これだけでは焼き石に水だと嘆かれる業者さんもいらっしゃいますが、他に無利子無担保の融資制度もありますので、なんとか乗り切っていきましょう!

 

建設業、技能実習生、キャリアアップシステム

おはようございます。

今日の福岡は、夕方から雪が降ると予報されていて、雪空からのスタートです。

表題にもあるように、建設業界は新しいこのシステムが昨年4月から導入されましたが、登録の数が伸びず、全国各地でキャリアアップシステムの研修会が開催されています。

会社の事務の方が登録もできるのですが、事業者(会社側)登録、技術者(職人さん)各々の登録と、かなりの書類の添付申請になり、大変な時間がかかりそうです。

代行申請ということで、行政書士が請け負うことも多いようで、先日その研修も受けてきました。

また、外国人の技能実習生を受け入れるためには、2020年から建設業の許可が必要となりました。受入のための事業協同組合の組合員になるためには、この許可が必要です。

建設業の許可がなかったら、今技能実習生を雇用されている会社は、1号➡2号には更新できませんので、注意が必要です。またキョリアアップシステムにも、技能実習生が入る必要があります。

今、建設業界、国際渉外業界は、コロナウィルス問題も含め、ひとつハードルをこえなければならない曲面にぶつかっており、これを夏のオリンピックまでに払拭できれば、ベストですね。

 

観光外国人、会社設立

市内のとあるホテルから、お電話がありました。

ここにお泊りの外国人の方が、会社を作りたいって言ってあるんですけど・・・とフロントの方。いつまで日本にいらっしゃるのかと聴くと、あと数日で帰国。手続きだけでも説明をすればお役にたてるかなと、急いで通訳の方と連絡を取り合い、お互いの時間を合わせて連絡をしたのですが・・・

タイミングが合わず、ご説明もできなかった(´;ω;`)ウゥゥ

外国人が法人を設立するには、いくつかの要件があります。

・財産要件 ・人的要件 ・これから先の事業計画書など

なんといっても安定経営、安定継続ができるのか、日本で安全な取引ができるのかなど、かなり厳しい条件をクリアしなければなりません。

まずは行政書士にご相談を!

技能実習生・管理団体の外部監査人

今年に入ってから、入管関係は改正があったり新しい制度(特定技能)ができたりと、目まぐるしく変わってきました。コンビニで働かれている外国人の方は、みなさん日本語が流暢で在留資格はほとんどの方が留学生。週に28時間の枠の中で働ける資格外活動の届出をして、やさしくレジでおつりを渡してくれますね。

それとは別に技能実習という在留資格があります。日本の技術を母国に持ち帰り、母国の発展に貢献するというもの。その技能実習生の管理をするのが管理団体です。管理団体になるのも、許可が必要です。そして、①管理団体側の監査、②実習生の実態や管理団体が実習生を送り出した企業側の監査をするのが外部監査人です。

外部監査人が提出する書類には、適正な技能実習として外国人が働けているのか等の様々なチェックシートの記載があります。

①は3カ月に1回以上、⑵は年に1回以上という決まりがあります。

また日本に来日したばかりの外国人が1日でも早く日本の生活を安心して送ってもらえるように、法令や労災についての講習も行政書士として請け負うこととなりました。

どの国の方々が来られるのか、楽しみです!

 

2019年始まりましたが・・・建設業許可申請!

明けましておめでとうございます。

もう9日なのでお正月気分は周りも私もありませんが、投稿がちょっと遅くなってしまいました。昨日は健診に朝イチで行き、異常のないことを確認!時間とお金がかかりますが、日々安心して暮らしていける保険ですね。

さて、年が明けましたが、建設業の許可申請について。

福岡県は他県に比べると厳しいらしい。

それだけ建設業の許可のある建設会社は、基準を満たした会社であるという信頼で、元請けさんは判断ができるということです。他県にはない福岡県独自の事務所調査が、わざわざあります。

委託された調査員が、事務所までやってきて、経営の管理者はいるのか、専門技術者はいるのか、その本人確認、事務所の独立性はあるのか、電話はあるのか・・・など、調査員さんは見て来たことを県庁にあげないといけないので、ぐるぐる首を回してチェックされます。

遠くまで足を運ばれてご苦労さまです。

ここで基準を満たしていないと是正を要求されます。いきなり不許可通知は来ないので、「是正してください!」「はい、します!」と福岡県で許可を取るためにはそうしなければなりませんね。それが福岡県で許可を取るということですから・・・

そしてまた調査員さんが確認にやって来られます。書類審査と現場確認、それをクリアして許可のおりたFAXとハガキが私に届きます。ここで初めて、ガッツポーズです。

共生・・自然・動物・外国人

今日の気温は明らかにおかしい。以前11月3日の唐津くんちに行ったときには、寒くてダウンを着ていた。なのに、師走になったというのに、今日はセーターを着ていると暑い。今は晴れているが、夕方からは雨、そして寒くなるという。
年々気象はおかしくなっていく。そのため、人間の勝手で追いやられた野生動物は、餌を求めて山を下り、農家に迷惑をかけ、悪者になってしまう。気象のおかしいせいで、徳をしてる人もいるだろうけど、いろんなことがずれていく。でも、自然には勝てない。それならば、うまく「共生」していくことしかない。

自然、動物、外国人など、「共生」していくのが、得策だろうな。

仕事がら外国人の特定技能の法案の行方が気になる。ニュースには、ブラックな職場でこき使われた外国人が極悪な職場の様子を語っていた。本来の意味とは全く違う環境になってしまった外国人に、日本人として申し訳なく思う。来年から日本に仕事で来る外国人は、爆発的に増えるだろうが、こんなはずではなかったという思いをする外国人のフォローが出来たらと思う。安い時給で雇用できるからという間違った見解で外国人を雇用することは、長い目で見ると会社の未来はないだろう。

外国人を雇用する会社の要件の一つは、日本人と同等のお給料。

このお給料から、住宅手当や特別経費などの項目で控除され、結果的に少額のお給料しかないという不正は、外国人にとっては騙されたと思うのも当然。雇用のときに納得できるまでの説明がされていないことも一因。日本語の勉強をしてお金をかけて日本に来日する外国人労働者。この仕事に係わる者として、微力ながら力になっていきたい。

 

外国人の特定技能・農業や建設も

今テレビなどで気になっている話題。外国人の就労ビザの範囲の拡大です。
コンビニでも外国人が流暢な日本語でレジに立っている姿をよく見かけるかと思いますが、日本人より対応がいい!っとこの間も友達と話したところです。

コンビニでアルバイトをしている外国人の在留資格は・・というと、ほとんどが留学生で資格外活動という申請をされて働いています。外国人ができる仕事は限られていて、いろいろな要件を満たさなければ会社も雇えないことになっています。それを隠して雇っていた場合は、かなりのペナルティーが会社側に課せられます。

来年4月に制度の開始が行われようとしている外国人労働者の拡大雇用。新分野は、「特定技能」と呼ばれる次の分野

農業・介護・建設・造船・宿泊(観光)など

まだ他にも分野が広がるようです。
日本で在留するためには、日本語能力や日本になじまないといけないので、外国人はかなりの努力も必要となります。
日本政府は2025年までに総計で50万人の外国人雇用を予定しているようです。

これからは日本人と外国人との共生が問題になるかと思います。

公道ではない場所で単独事故!損保は出るか?

公道ではない場所での単独事故は保険がでますか?というご相談がありました。

答えは、「出ます」。

この方の場合は〇〇試験場でのバイク教習でした。事故が少し前だったので、私も事故と今の症状との因果関係が認められるかが心配でしたが、

今もバイクに乗れないこと

目撃者の情報提供ができる

事故当時の説明とバイクの傷が合致している

ということで、相談者さんの納得する保険金が支払われたようです。

真実の提供で適正な保険金を!っという被害者のサポートをしておりますので、自分の症状と病院側のケガの症状の把握がずれているなど、お困りがありましたら是非ご連絡を!